重陽の節句(菊の節句)

カテゴリー │教室開催レポハーブの知識


五節句のうちのひとつ、「重陽の節句」(ちょうようのせっく)。

日本には季節の節目を表す節句というものがありますね。
その中の一つなのですが、あまり知られていません。

1月7日 人日の節句(七草粥)
3月3日 上巳の節句 (桃の節句)
5月5日 端午の節句(菖蒲の節句)
7月7日 七夕の節句(七夕 笹)
ここまではみなさんよくご存知だと思います。
あともう一つが、9月9日 「重陽の節句」なのです。

この五節句、全て草木に関係がある事に気がついていただけるでしょうか。

重陽の節句は菊の節句とも言われます。
無病息災や不老長寿を願って菊酒を飲んだり、菊のお料理を食べたり、被綿(キセワタ)といって菊の上に綿を乗せて菊の香りの移った夜露を含んだ綿で身体を清めたりと、菊を用いてきました。
古来から日本では薬草としても使われてきた菊、花期が長いことから延寿の力があるとされ、日本の国花としても親しまれています。



そんな重陽の節句にちなんで、9月の教室ではキク科のハーブをあれこれ紹介しています。


効能や活用方法をお伝えし、美味しいブレンドのティーレッスンをしています。

今月はギャラリー蔵、シダックス(昼クラス)は終わってしまっていますが、
9/20(水)カルチャールームはぴふる
13:30〜
http://www.happyfull.jp/
9/26(火)シダックスカルチャースクール住吉店
19:30〜
https://shidax-cultureclub.net/shop/detail?t=45660

生徒さん募集中です!
お気軽にご参加ください(^^)





同じカテゴリー(教室開催レポ)の記事
手浴でぬくぬく
手浴でぬくぬく(2018-02-22 09:08)

せき、のど シロップ
せき、のど シロップ(2017-11-11 11:29)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
重陽の節句(菊の節句)
    コメント(0)