赤シソのシロップ作り

カテゴリー │ハーブの知識

「紫蘇」…
紫色の薬草で体が蘇る ということからその名がついたといわれるシソ!

たくさんの素晴らしい薬効があります。

夏バテ防止効果、整腸作用、解毒効果、疲労回復、食欲増進、アレルギー予防、美肌効果、アンチエイジング効果、ダイエット効果、疲れ目、視力向上…などなど。



そんな薬効がいっぱい詰まったシソを使ってシソシロップを作りました♪
濃縮タイプでたっぷり2リットル作っても一週間持たないほど 我が家では人気です(*^^*)

梅雨のじめじめと蒸し暑い時期、食欲も落ちたり身体がだるかったりすることありませんか?
シソシロップで元気いっぱいの夏を迎えたいですね〜∀o(^^*)♪





同じカテゴリー(ハーブの知識)の記事
葛粉を買いに
葛粉を買いに(2018-10-17 12:09)

やんぞう こんぞう
やんぞう こんぞう(2018-10-05 09:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤シソのシロップ作り
    コメント(0)