2018年09月30日17:48

9月に掲載させていただいたのは「菊」
9月は菊のお節供 「重陽の節供」があります。
今ではあまり知られていないですが、五節供の一つとして大事な行事でした。
不老長寿を祈り、一家の繁栄を願い、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだり、菊の唄を詠んだり、
「菊の被綿」といって、菊に真綿を被せ夜露とともに菊の香りを染み込ませた綿で体を拭いて清めたりしました。
昨年9月に東海道の二川宿に行った際に、菊の被綿!見ることができました。


二川宿のある愛知県は食用菊の産地でもありますね〜!
食用菊、皆さんタダの飾りだと思ってる方も多いですが〜
実は薬効に優れ、香りも良く美味しく食べたり飲んだりできるのですよ!
お刺身に添えられているものも、花びらを細かくして薬味としてぜひ!食べてみてくださいね!
浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/
9月号浜松百撰 和ハーブレシピ「菊」≫
カテゴリー │ハーブの知識

9月に掲載させていただいたのは「菊」
9月は菊のお節供 「重陽の節供」があります。
今ではあまり知られていないですが、五節供の一つとして大事な行事でした。
不老長寿を祈り、一家の繁栄を願い、菊の花びらを浮かべたお酒を飲んだり、菊の唄を詠んだり、
「菊の被綿」といって、菊に真綿を被せ夜露とともに菊の香りを染み込ませた綿で体を拭いて清めたりしました。
昨年9月に東海道の二川宿に行った際に、菊の被綿!見ることができました。


二川宿のある愛知県は食用菊の産地でもありますね〜!
食用菊、皆さんタダの飾りだと思ってる方も多いですが〜
実は薬効に優れ、香りも良く美味しく食べたり飲んだりできるのですよ!
お刺身に添えられているものも、花びらを細かくして薬味としてぜひ!食べてみてくださいね!
浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/