2017年07月09日23:00

『浜松百撰』7月号の【和ハーブ辞典】は「シソ」
みなさんもよくご存知の食材、身近な和ハーブの一つです。
青じそ(大葉)は年間通して手に入れやすいですが、赤じそが出回るのは今の時期だけ。

まずは梅酢の上がってきた梅干しへ投入。

そしてシソジュース!
シソジュースで取り出したシソは塩で味付けしてゆかりに。

ゆかりも自分で作れば塩加減も自分好みに作れるし、添加物ゼロ!
夏の暑さで疲れた身体に嬉しいシソの活用法いろいろ!捨てるところはありません!
やってみるとジュースもゆかりも簡単です。ぜひぜひ作ってみてくださいね(^ ^)
浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/
浜松百撰7月号和ハーブ辞典「シソ」≫
カテゴリー │ハーブの知識

『浜松百撰』7月号の【和ハーブ辞典】は「シソ」
みなさんもよくご存知の食材、身近な和ハーブの一つです。
青じそ(大葉)は年間通して手に入れやすいですが、赤じそが出回るのは今の時期だけ。

まずは梅酢の上がってきた梅干しへ投入。

そしてシソジュース!
シソジュースで取り出したシソは塩で味付けしてゆかりに。

ゆかりも自分で作れば塩加減も自分好みに作れるし、添加物ゼロ!
夏の暑さで疲れた身体に嬉しいシソの活用法いろいろ!捨てるところはありません!
やってみるとジュースもゆかりも簡単です。ぜひぜひ作ってみてくださいね(^ ^)
浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/