2018年04月01日12:06


春真っ盛り!あちこちできれいな花が咲き、木は芽吹き、草たちも柔らかな葉っぱを広げ…本当に美しい! いい季節がやってきました。

この時期のヨモギは葉も柔らかく本当に良い香り!
知り合いの畑でたくさん摘ませてもらいました♪
ヨモギは昔から日本人には一番身近で一番馴染み深い和ハーブ!
アイヌ文化ではデオドラント剤として、沖縄ではサギグスイ(ほてりや血圧を下げる薬)として使われてきた歴史もあります。
ヨモギは 食べる!飲む!つける!(薬)浸かる!(お風呂)燃やす!(お灸)香る!
本当に万能な素晴らしい和ハーブなのですよ〜!

そんな万能なヨモギのこの季節のヨモギ仕事!
それは「ヨモギオイル」‼︎
ヨモギをオイルで煮出すこのオイルは本当に使えるのですよ〜!
食用にパスタに和えればヨモギジェノベーゼ!もちろんパンにもピザにもですが、あらゆる料理に最後にちょっぴり回しかけると良〜い香り!
貧血予防、血液浄化、整腸作用、デトックス…身体に嬉しい作用がたくさんです。
そして薬用としては切り傷、やけど、虫刺されに塗布!
殺菌、止血、消炎作用に優れたお薬になります。
化粧用としては肌荒れ、乾燥肌用のオイルとして。
マッサージオイルとして使えば血行促進効果に加え香りの癒し効果も得られておススメです。
作り方は土鍋にヨモギとその倍量くらいの白ごま油を入れ、低温で30〜40分煮出す!
土鍋に触れて手のひらで触れるくらいの低温が良いです。

煮出したらザルか布で濾して、ぎゅぅっと絞ります。

絞った後のヨモギは捨てないで!
しょうゆ、お砂糖、みりんで煮て佃煮にします!
ゴマをパラリと振って出来上がり!
美味しい常備菜に変身です。
そしてそれを細かく刻んでから炒りし、ゴマを和えればふりかけに!
ご飯にまぶして春の香りのおにぎりに!
ヨモギ、素晴らしいですよね!
ヨモギの魅力、伝わったかしら?
ぜひぜひ試してみてください(*^^*)

4月号浜松百撰にも掲載されています♪
どうぞご覧ください。

浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/
◆ただいま申し込み受付中!◆
2018年5月30日(水)開催
おいしく健康に美しくなる!和ハーブフレンチ!
@オークラアクトシティホテル浜松 パガニーニ
https://www.facebook.com/events/147198302581652/?ti=icl
「和ハーブフレンチ」で検索!
https://japan-herb.jimdo.com/
NPO森林ウォーカーズゆとりYu&Ri
http://forestwalkers.jimdo.com/
今年もヨモギ仕事≫


春真っ盛り!あちこちできれいな花が咲き、木は芽吹き、草たちも柔らかな葉っぱを広げ…本当に美しい! いい季節がやってきました。

この時期のヨモギは葉も柔らかく本当に良い香り!
知り合いの畑でたくさん摘ませてもらいました♪
ヨモギは昔から日本人には一番身近で一番馴染み深い和ハーブ!
アイヌ文化ではデオドラント剤として、沖縄ではサギグスイ(ほてりや血圧を下げる薬)として使われてきた歴史もあります。
ヨモギは 食べる!飲む!つける!(薬)浸かる!(お風呂)燃やす!(お灸)香る!
本当に万能な素晴らしい和ハーブなのですよ〜!

そんな万能なヨモギのこの季節のヨモギ仕事!
それは「ヨモギオイル」‼︎
ヨモギをオイルで煮出すこのオイルは本当に使えるのですよ〜!
食用にパスタに和えればヨモギジェノベーゼ!もちろんパンにもピザにもですが、あらゆる料理に最後にちょっぴり回しかけると良〜い香り!
貧血予防、血液浄化、整腸作用、デトックス…身体に嬉しい作用がたくさんです。
そして薬用としては切り傷、やけど、虫刺されに塗布!
殺菌、止血、消炎作用に優れたお薬になります。
化粧用としては肌荒れ、乾燥肌用のオイルとして。
マッサージオイルとして使えば血行促進効果に加え香りの癒し効果も得られておススメです。
作り方は土鍋にヨモギとその倍量くらいの白ごま油を入れ、低温で30〜40分煮出す!
土鍋に触れて手のひらで触れるくらいの低温が良いです。

煮出したらザルか布で濾して、ぎゅぅっと絞ります。

絞った後のヨモギは捨てないで!
しょうゆ、お砂糖、みりんで煮て佃煮にします!
ゴマをパラリと振って出来上がり!
美味しい常備菜に変身です。
そしてそれを細かく刻んでから炒りし、ゴマを和えればふりかけに!
ご飯にまぶして春の香りのおにぎりに!
ヨモギ、素晴らしいですよね!
ヨモギの魅力、伝わったかしら?
ぜひぜひ試してみてください(*^^*)

4月号浜松百撰にも掲載されています♪
どうぞご覧ください。

浜松百撰は、ギャラリー蔵、ビオあつみ、オークラ アクトシティホテル浜松、他、浜松百撰会員店に置かれています。
ぜひお手にとってみてください(^^)
浜松百撰
[浜松百撰HP]
http://blog100sen.hamazo.tv/
[Facebook]
https://www.facebook.com/hyakusen.hamamatsu/
ギャラリー蔵
http://www.gallery-kura.com/
ビオあつみ
http://www.bioatsumi.com/
オークラ アクトシティホテル浜松
http://www.act-okura.co.jp/
◆ただいま申し込み受付中!◆
2018年5月30日(水)開催
おいしく健康に美しくなる!和ハーブフレンチ!
@オークラアクトシティホテル浜松 パガニーニ
https://www.facebook.com/events/147198302581652/?ti=icl
「和ハーブフレンチ」で検索!
https://japan-herb.jimdo.com/
NPO森林ウォーカーズゆとりYu&Ri
http://forestwalkers.jimdo.com/