枯れ葉アロマ

カテゴリー │ハーブの知識ぶらり道草日記



秋の七草の一つ、「フジバカマ」
最近ではめっきり減って絶滅危惧種に指定されています。
このフジバカマ、葉っぱが枯れると桜餅の様な良い香りがします。
桜の葉と同じ「クマリン」という香り成分が出るためです。
葉が青いうちはこの香りは全くしないのですよ〜。
不思議〜??

フジバカマは平安時代の物語の人たちの中でも最も好まれた香りです。
源氏物語の中にも出てきます。


昨日は白花のフジバカマにも出会いました。
初めて見ました〜!
これも同じように桜餅の香りになるのかしら⁈

そしてこのフジバカマと同じような枯れ葉アロマの代表格!
それは「カツラ」 です。



歩く足元から甘〜いキャラメルのような香り!
あ〜✨またこの季節がやってきた
嬉しくなりました(^^)

このカツラも緑の葉っぱの時には何も甘い香りはしません。
が〜‼︎
やはり落ち葉となったものからは甘く幸せな香りがします。
こちらは糖とアミノ酸で生成されるマルトールという成分が出てくるのだそうです。
植物って本当に不思議だわ〜っ✨✨



昨年落ち葉を集めて作ったサシェ(香り袋)
一年経った今もまだ香ります!すごいな♡
今年も落ち葉拾いに行かなくっちゃ♡
楽しみ♪楽しみ♪


「和ハーブ御膳フォーラム」
https://www.facebook.com/events/775148772655996/?ti=icl

https://japan-herb.jimdo.com/
「和ハーブ御膳フォーラム」で検索!





同じカテゴリー(ハーブの知識)の記事
葛粉を買いに
葛粉を買いに(2018-10-17 12:09)

やんぞう こんぞう
やんぞう こんぞう(2018-10-05 09:59)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
枯れ葉アロマ
    コメント(0)